フレーム精度の
進行を実現した
クラウドプレイアウト

KRONOS PLAYOUT は地上波テレビ局、および、衛星放送、ケーブルテレビの同時配信を含むインターネットでの 24 時間配信を実現するためのプレイアウトをパブリッククラウドで提供するサービスです。

特徴

一般的な時間ベースでの進行に加え、ライブ配信への広告挿入や蓋かぶせに利用される規格である SCTE-35 の splice_insert や time_signal を活用し、数秒程度の遅延でフレーム精度での入力切り替えを実現する唯一の仕組みが特徴です。

フレーム精度の映像切り替え

ライブフィードのSCTE-35パケット情報を基準としてイベントを進行することで、放送とのフレーム精度での同期を実現します。CM点などをSTD-B39(S5信号)をトリガーとし、ベースバンドにインサートされるSCTE-104信号からエンコーダにてSCTE-35信号として重畳する形で打ち上げることで、プレイアウトにてsplice_timeが定義するpts_timeから指定するビデオフレームを探してそのフレームで映像(イベント)を切り替えることができます。複数のライブフィードが入力されている場合においてもそれぞれのSCTE-35からpts_timeの相対時間のずれを計算し、ライブフィード間の同期も実現しています。

緊急操作やマルチルート編成など放送仕様対応

プレイアウトにおける緊急操作として、GUI及びAPIを用いてカットイン、タイムシフト等の操作ができます。カットインにおいてアセットの切り替わり点を保持し、タイムシフト時に自動で新しいイベントとして続きから配信するなどのこじあけ対応、スポーツ中継等における延長編成やBプロなど放送に必要なマルチルート編成などを組むことができます。また、これらの複雑な編成作成においては放送局のマスター設備や営放システムと連携することで編成情報等を自動で取り込むことができます。

クラウドプレイアウトならではの拡張性と可用性

クラウド環境で展開しているメリットを最大限に活かし、ライブフィードの増減や送出先の増減、及び利用するメディアアセットを保持するストレージ等、ご利用状況に応じた拡張に対応します。ライブフィードや送出映像の高画質化対応等によるプレイアウトのインスタンススペックの拡張も柔軟に対応できます。さらに、クラウド環境におけるリソースを冗長化し、高可用性を実現しています。

STREAKS との連携

弊社OVPプロダクトであるSTREAKSと接続することで、番組情報の連携、及びKRONOSで発行するSCTE-35信号のtime_signalを用いたフレーム精度での番組開始点、終了点を切ったDVRやアーカイブ、及び広告情報を連携し、SSAIのプリフェッチ等、特有の機能をスムーズに利用することができます。また、KRONOS-STREAKS間の送出ストリーム経路はインターネットに出ることなく接続することができるため、伝送遅延の極小化、及びパケットロスなどのリスクを最小限にすることができます。

エキスパートに相談する

弊社の経験豊富なチームがお手伝いします。
  • 興味のある機能のデモ
  • ご利用にあたっての設計
  • 最適なコストプランやボリュームディスカウントのご提案
製品

どのような製品をお探しですか? (オプション)

個人情報の取り扱いについて

株式会社PLAY(以下、「当社」という)は、この入力フォームでご提供頂く個人情報は、次のとおり取扱います。ご了解頂ければ、ご同意下さい。

1.組織の名称又は氏名
組織の名称:株式会社PLAY

2.個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者:経営管理部 総務・情シスグループ マネージャー
所属名:経営管理部 総務・情シスグループ
連絡先:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21-1 渋谷ソラスタ15階
メールアドレス:privacy@play.jp

3.個人情報の利用目的
・お問い合わせへの対応のため
・当社サービスのご案内、資料送付のため
・当社サービスの提供・実施に必要な連絡等のため
・当社サービスに関するマーケティング目的での利用のため
・当社が実施する研修・セミナー・イベントの運営・管理のため

4.個人情報の第三者提供
当社は、お客様ご本人の同意がある場合又は法令で認められている場合を除き、お客様からご提供頂いた個人デ一タを第三者に提供いたしません。

5.個人情報取扱いの委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。当該ご提供データについては、委託先となるクラウドサービスに保管いたします。

6.保有個人データ等に関する開示等の請求に応じる旨及び問合せ窓口
お客様は、当社に対してご自身の保有個人データ等(保有個人データ及び第三者提供記録)の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止、又は第三者提供記録の開示)のご請求に関して、当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
なお、個人情報に関する当社問合わせ先は、次の通りです。

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21-1 渋谷ソラスタ15階
株式会社PLAY 個人情報に関するお問い合わせ窓口(苦情相談窓口責任者)
メールアドレス:privacy@play.jp

7.個人情報を与えることの任意性と与えなかった場合に生じる結果
お客様ご本人の個人情報を当社に提供されることは、お客様の任意です。ただし、利用目的のサービスに必要な情報をご提供いただけない場合、お問い合わせにお応えできない場合やご希望のサービスを適切に提供できない可能性がありますので予めご了承ください。

8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。ただし、当社では個人情報としては取得いたしません。

以上

※ 同意しない場合は こちら(トップページへ戻る)