ダイナミックPinP広告挿入

動画配信に新たな広告チャンスを

PinP広告やL字広告を利用することで、動画配信に新しい広告チャンスを提供し、ユーザーの広告視聴におけるストレスを軽減することで効果的な広告挿入を実現します。

従来の動画広告の課題を解決

動画コンテンツの広告媒体としての価値を最大化する

スポーツのライブ配信において得点タイミング等の試合の盛り上がりのピークの場面はユーザーの同時視聴者数が最大化し配信コンテンツの媒体価値が最大に高まりますが、 従来の動画広告ではサッカーのハーフタイムや野球のイニング間等、ゲームが行われていないタイミングしか広告挿入の機会がありませんでした。
STREAKSのダイナミックPinP広告挿入を用いることでこの課題を解決することができます。 SSAIでの広告挿入のためアドブロッカーでブロックされることはありません。 さらにユーザーの本編の視聴を中断しないため広告挿入によるユーザーの離脱が軽減されます。

ピクチャーインピクチャー広告

動画本編を流しつつ広告をピクチャーインピクチャー形式で入れることができます。 ユーザーは動画視聴を中断する従来のプレロール広告やミッドロール広告よりも、ピクチャーインピクチャー形式の広告に好意的に反応します。 これは広告タイミングでのユーザーの視聴離脱も軽減し動画コンテンツの価値を更に高めます。

L字広告

動画本編を流しつつ広告をL字形式で入れることができます。 スポーツにおける広告タイミングは非常に限定的です。STREAKSのL字広告により新しい広告チャンスが生まれ、収益化の機会が増えます。 L字広告は視聴を中断しないためユーザーのストレスを軽減しそれにより広告メッセージをより受け入れやすくなります。

ダイナミックPinP広告挿入を始める

簡単な操作で先進の広告挿入を実現

1

ダイナミックPinP広告挿入設定

STREAKSでダイナミックPinP広告挿入設定を作成します。アドサーバー、背景等の設定を行います。
2

ライブ配信準備

作成したダイナミックPinP広告挿入設定を指定した状態でSTREAKSのライブチャンネルを作成し起動します。
3

動画配信

WEBページやアプリ等でプレイヤーを埋め込み動画を配信します。
4

広告挿入

RTP,SRT,Zixi等のライブ入力にアドブレイク情報をSCTE-35信号として重畳するか、STERAKSでSCTE-35信号の広告ブレイク情報を挿入すると、 STREAKSのSSAIエンジンによってダイナミックPinP広告挿入が行われます。

あなたにぴったりのインターフェース

GUIからの操作だけでなく、シンプルなAPIでのコントロールも可能です。 GUIからもAPIからもセキュアかつ簡単な操作でダイナミックPinP広告挿入のライブを開始でき、パワフルなSTREAKSのエンジンが配信コンテンツを未来に導きます。

エキスパートに相談する

弊社の経験豊富なチームがお手伝いします。
  • 興味のある機能のデモ
  • ご利用にあたっての設計
  • 最適なコストプランやボリュームディスカウントのご提案
製品

どのような製品をお探しですか? (オプション)

個人情報の取り扱いについて

 当社は、JIS Q 15001:2017のA.3.4.2.5(A.3.4.2.4のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、個人情報を収集・保管いたします。この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。

1.組織の名称
 組織の名称:株式会社PLAY

2.個人情報の管理責任者
 管理者名職名:経営管理部 総務・情シスグループ マネージャー
 所属部署:経営管理部 総務・情シスグループ
 連絡先:p-mark@play.jp

3.個人情報の利用目的
 ・お問い合わせへの対応のため
 ・当社サービスのご案内、資料送付のため

4.個人情報の第三者提供
 当社は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。

5.個人情報取扱いの委託
 当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。当該ご提供データについては、委託先となるクラウドサービスに保管いたします。

6.個人情報の開示等の請求
 お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)のご請求及び第三者提供記録の開示請求に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。

 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目21-1 渋谷ソラスタ15階
 株式会社PLAY 個人情報に関するお問い合わせ窓口
 メールアドレス:p-mark@play.jp

7.個人情報を提供されることの任意性について
 お客様ご本人の個人情報を当社に提供されることは、お客様の任意です。ただし、利用目的に必要な情報をご提供いただけない場合、お問い合わせにお応えできない場合やご希望のサービスを適切に提供できない可能性がありますので予めご了承ください。

8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
 当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。

以上